Ymsのしおりです!
2021年1月から始まりました新イベント「王国探検」、みなさんはこのイベントについてどのように取り組んでいきますか??
このイベントの目玉となるのは、ポイントを獲得して貰える報酬「叡智の輪」ですね。
この「叡智の輪」は、長い長い研究を一瞬で終わらせてくれるアイテムです!
しかも、その研究を完了させる際に必要な資源も全く要らないという、まさに神アイテム!
こんな優れもののアイテムを手に入れるためには、
さらに、課金をして、ゴールドパスをアンロックすれば、上段の報酬も獲得できます!
現在の王国探検でゴールドパスをアンロックして貰える報酬は以下のとおりです。
この報酬は、1か月でリセットされるようです。
これだけではありません!
すべての報酬を受け取ると、追加報酬があり、
上記のような探検箱を開けることができます。(課金なしでもシルバー探検箱を開けることができます。)
これだけをみると、課金しない手はないと思ってしまいますが、実はそうでもない点がいくつかあります。
まず、叡智の輪を使用すれば、時間と資源を無視して研究を完了できるわけですが、「研究秘典」は、無視してくれません。
t5解放のために鬼のように必要な研究秘典はやはり考慮してくれませんね(>_<)
朗報というか、召喚獣関係で必要な獣晶石は「資源」扱いで無視できるようです。
次に、叡智の輪を使用して完了する研究は、ソロや地獄イベント、24時間チャレンジの達成ポイント対象外という点です。
長い研究は、長いだけあってイベントに合わせて完了させるとランク3の報酬を獲得できる可能性が高いわけですが、これが対象外というのは、よく考えて使用する必要があると思います。ヒーローは、例えば、課金でゲットできるタリアやベルセルクでいいよ!って割り切れる方は別ですが、
イベントでしか得られないウォッチャーやグラビオスは、非常に優秀なヒーローですので、「使い分け」は必要だと思います。
最後に、そもそもゴールドパスのアンロックが果たしてお得か?という点です。
賛否あると思いますが、個人的には、ログインボーナスや商船の課金並と考えています。
研究秘典の数や、先ほど紹介した追加報酬の「ゴールド探検箱」の中身もすべて貰えるわけではなく、ランダム抽選ですので、その辺りも考慮すると、通常の課金パックの方が、、、と現状では考えています。
まだ始まったばかりのイベントで分からないことがたくさんありますので、分かり次第追記していきますが、
ローモバを始めて間もない方や重課金者の方がメリットが大きいイベントなのかな~って思っています。


コメント
コメントを投稿