Ymsのしおりです!
今回は編成ストックについてです。
戦闘をする際、基本的には、偵察をしたうえで攻撃をしかけますよね?
偵察次第でどの兵種でいけば勝てるのか、またはどの兵種から削っていけばいいのかがわかるわけですが、
いちいちヒーローや召喚獣、メイン兵種やクッションを偵察のたびに一つ一つセッティングしてから出陣するのは、効率が悪いし、肝心な標的を取り逃がす可能性もあります。
そこで、役に立つのが「編成ストック」です。
編成ストックとは、ヒーローや召喚獣、兵種をあらかじめ設定して保存しておくことができる機能です。
バトルホールの中にありますね。
研究をすることで、編成ストックをすることが可能になりますが、
わたしの場合は、5パターンまで保存しておくことができます。まだまだですね。。。
いやいや、戦闘はほとんどしないから、別にいらないや~って思われるかもしれませんが、
ドラゴンアリーナに出場されるのであれば、この研究を進めておいて損はないですよ!
短期決戦には、非常に便利な機能です。
次回は、自身のステータスの確認方法についてご案内しますね!
ありがとうございました~!
コメント
コメントを投稿